第74回例会:第10回納涼花火見物
開催日 平成16年7月31日(土)
開始時刻 18時
会場 「お甕」屋上
参加者 14名
参加者名簿 岡田憲彦、梶原民治、川瀬武明、小西正彦、高橋清、達林哲、西川稔、光岡豊、望月良三
ほか家族・知人6名
三田評論 2004年10月号(1072号)に掲載
7月31日、浅草「お甕」屋上にて開催。隅田川花火見物を行う。
当三田会の「夏の風物詩」としてすっかり定着した感のある花火見物も今年で10回目。東京都内はこの日気温が31度まであがったが、夕刻からはさしもの猛暑も和らぎ微風も吹くまずまずのコンディション。夏の夜空に向けて盛大に打ち上げられた2万発あまりの花火に会場周辺を埋めた大観衆から歓声が湧いた。当三田会の定席「お甕」屋上からは第一、第二両会場の花火が眺望できたが、殊に至近距離の第二会場からの打ち上げは迫力満点。天空を彩るまばゆい光と、身体を揺さぶられるほどの轟音に、時間の経過も忘れ酔いしれた。
今年は家族や知人の参加も多く、お互いに初対面ながらすぐにうちとけ、アルコールの酔いもあってか大いに盛り上がり楽しい夏の世を満喫した。